インフォメーション
<大好評>11月22日(金)~11月24日(日)現地相談会(イベント)実施のご案内

永代供養墓相談会(イベント)実施中です。
令和元年最後の相談会になります。
詳細は、一つ前のお知らせを見て下さい。
最高の天候になりました。行楽日和ではありますが、行楽前に是非お立ち寄りください。
明日24日も天候がよさそうです。
※お墓ですので、建立日の文字彫刻もできます。令和元年と刻む事ができるのは、今しかありません。来年は(2020)令和2年になります。
令和の初年「元年」と刻みたい方はお早めにお越しください。
▲▼▲▼▲大覚寺の永代供養墓をご希望でない方でも▲▼▲▼▲
◇永代供養とはどういうものだろう?
◇遺骨が手元にあるけどどうすれば良いのだろう?
◇葬儀などはお寺に直接頼めるのかな?
◇そもそも永代供養墓って何?
◇樹木葬・納骨堂・永代供養墓、何が違うの?
◇墓じまいしたんだけどどこに頼めば良いかわからない?
など、お悩みやお困りの方は是非お越しください。あくまで相談会のイベントです。お気軽にどうぞ。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
<大好評>11月22日(金)~11月24日(日)現地相談会実施のご案内
11月22日(金)23日(土)24日(日)の3日間、大覚寺金華墓苑、永代供養専用墓地にて、現地相談会を実施いたします。
1月、3月、5月、7月、9月に続き、6回目の相談会です。今年最後の相談会になります。
朝9時~17時までです。
今回は、毎月の岐阜新聞広告とは別に、フリーペーパー「岐阜市SAKURA]さくらに掲載させていただいております。
※大覚寺の永代供養墓とは…
納骨堂・合祀墓とは異なり、個別で納骨供養できる永代供養がついた「お墓」です。
※目の前まで車が止められます。
多数の方のご来苑をお待ちしております。
◆相談会以外の日でも、見学は自由にできます。
◆相談会以外の日にご相談やご案内が必要な方は、まずは、ご連絡を下さいますようお願いいたします。
永代供養墓を申し込みされた方や、相談を受けた方は、このような方が多いようです。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
時代の流れとともに、供養の形は変わってきています。
ご自分に合った供養の仕方をするのが大切なのではないかと思います。
そのお手伝いの一つとして、永代供養墓をご案内できればと思っています。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
台風19号上陸
大型で非常に強い台風19号が明日にも上陸するようです。
東海地区は直撃コースからは外れました。
ただ暴風域には入り、大雨を伴う予報です。
12日(土)の参拝はお控下さい。
また、バケツ等の風の影響を受けるものは回収してあります。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
★御礼★「聞きたい!永代供養」セミナー開催<秋彼岸>9月15(日)

「聞きたい!永代供養」セミナーに沢山の方のご参加。ありがとうございました。
セミナーには参加できずに、相談会の方に来ていただいた方も「行きたかった」というお言葉をいただきまして、開催して良かったとホッとしています。
次回の開催にむけて準備をしていきたいと思います。
今回は、全国的に良く耳にする内容ではなく、岐阜にある永代供養の違いについてお話しをさせていただきました。
岐阜で永代供養「樹木葬・納骨堂・永代供養墓・永代供養夫婦個人墓・合祀墓(合葬墓)・従来のお墓」を選択する際に、ここだけは注意して頂きたいという点や、
選択をするにあたって迷われた場合には、ここを気にかけて下さいという事などもお話をさせていただきました。
~終活のひとつとして~考えた時にでも、少しでもお役にたてたのでないかと思っております。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
「秋彼岸」9月14日(土)~16(月・祝)現地相談会終了しました。

9月14日(土)~16日(月・祝)の3日間、現地相談会終了しました。
今回は、15日(日)に「聞きたい!永代供養」セミナーも同時に開催しました。
沢山の方に来苑していただき、ありがとうございました。
墓じまいをする前に受け入れ先としての永代供養墓という一つの選択肢。
従来通りのお墓、納骨堂、樹木葬、様々な選択肢があります。
その中でも、条件が決まっている訳ではなく、選択肢が広がっています。
大覚寺永代供養墓のご案内、相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご案内は予約が必要になります。まずはご連絡下さい。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下