インフォメーション
岐阜市広報、岐阜新聞お彼岸特集、広告です。
大覚寺金華墓苑の永代供養墓、
3月6日(土)~8日(月)見学・相談会のイベントを行いました。
当日、ご都合が合わなかった方は、イベント以外の日時でも、詳細のご説明や、ご案内をお受けしております。
詳細などのご説明や、ご相談を、ご希望の方は、ご予約をお願いいたします。
※当日でもご対応できる事もありますので、お気軽にお電話ください。
墓地への見学は自由にできます。※目の前に車を止める事ができます。
※大覚寺の永代供養墓とは…
納骨堂・合祀墓とは異なり、個別で納骨供養できる永代供養がついた「お墓」です。
お墓を希望してるのに、事情により難しくお考えの方など、お墓への思いがある方は、一度ご見学いただければと思います。
下記のような、お悩みや、お困りの方のご相談も、お気軽にお電話ください。
・お墓での供養ができなくてお悩みの方
・永代供養を希望なのに何を選んで良いかお迷いの方
・先祖のお墓があり、墓じまいをしたいのに、手続きや価格がわからなくてお悩みの方
・終活をしているけど、生前で永代供養をお願いするかお迷いの方
・お寺とは付き合いたくないけど、お墓や、永代供養での供養をお考えの方
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
<きずな・やすらぎ増設>見学・相談会終了しました。3月6日~8日

大覚寺金華墓苑、永代供養墓「屋外個別、見学説明・相談会」終了しました。
沢山の方のご来苑ありがとうございました。
今回は、緊急事態がいつまでなのか?など考えて8日(月)までの見学・相談会でした。
1か月以上前から、告知等含めて準備をしないといけないので、コロナ過のイベントは非常に悩ましいです…。
今のところコロナも落ち着いてきたので喜ばしいことですが、
引き続き、コロナ対策を怠らないようにいたします。
説明や相談は、他の日時(平日・土日祝)でもお受けしております。
まずはご予約を、お気軽にお電話ください。
永代供養墓を申し込みされた方や、相談を受けた方は、このような方が多いようです。
1、後継ぎがいない方。(子供はいるけど娘しかいない、息子はいるけど遠方に住居をかまえている)
2、子供に迷惑をかけたくない方。(従来のようにお墓を建てると、お守りを任せれられない、維持費がかかる)
3、先祖のお墓が遠方にあり、維持をするのが大変なため、近くにお墓が欲しい方。
4、手元に親の遺骨があり、手元供養をしているが、何年も手元に置いておけないと思いつつ、かといってお墓を建てるのも…とお考えの方。
5、お墓の事、お寺の事、葬儀の事、終活を考え始めたけど、どこに相談して良いかわからない方。
時代の流れとともに、供養の形は変わってきています。
ご自分に合った供養の仕方をするのが大切なのではないかと思います。
そのお手伝いの一つとして、永代供養墓をご案内できればと思っています。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
見学・相談会予約空き状況 3月7日(日)・8日(月)

見学・相談会3月7日(日)・8日(月)予約状況
7日(日)11:30、14:00、15:00 空きあります。
8日(月)比較的余裕あります。
※当日、予約無しでもご案内できます。
ご予約の方優先でご案内・ご相談いただいておりますので、お待ちいただく際はご了承願います。
お天気も良さそうなので、正面に金華山岐阜城や、岐阜市の新市庁舎など、きれいに見る事ができそうです。
絶景ですよ☆
お気軽にお越しいただければと思います。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
大覚寺金華墓苑、永代供養墓について(ご見学される方へ)

大覚寺金華墓苑の永代供養専用墓地は、大覚寺の門をくぐらなくても見学できます。
金華墓苑の駐車場へ直接お越しください。
ですので、こっそり見学する事もできます。※パンフレットはA看板の横にあります。
◇カーナビや、スマホ地図アプリで、お越しされる方へ
カーナビでお越しの方は、「大覚寺金華墓苑」が検索されない可能性があります。「大覚寺」と検索して「大覚寺の駐車場」に車を止めて、本堂の横を通ってお越しください。
スマホ地図アプリで「大覚寺金華墓苑」と検索ください。(googleナビが一番間違いなく墓地までナビされるようです。)
※注意!鵜飼大橋方面から来られる方は、「岐山高校」を目指してから、「大覚寺金華墓苑」と検索をし直してからの方がわかりやすい道をナビが案内してくれるようです。
(あくまで、地図アプリの設定にもよるらしいので確実でなくて申し訳ありません)
※環状線を西から方面、長良橋から方面の方、山県市方面の方、は地図アプリ通りで問題ないようです。
わからない場合はお電話ください。ご案内いたします。
空き区画は、「きずな、一番手前の列」の番号がある区画、「やすらぎ、文字彫刻をしていない区画」になります。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下
<きずな・やすらぎ増設>見学・相談会実施 3月6日(土)・7日(日)・8日(月)大覚寺金華墓苑永代供養墓「告知について」

大覚寺金華墓苑永代供養墓「見学説明・相談会」<きずな・やすらぎ現区画内最後の増設>
3月6日(土)~8日(月)10時~16時
岐阜新聞内広告「テレビ欄など」2月~3月(岐阜県内)
中日新聞折込チラシ2月26日(金)(岐阜市内一部)
※大覚寺金華墓苑での永代供養を望まれない方でも、相談会だけでもお越しいただければ幸いです。
・お墓での供養ができなくてお悩みの方、
・永代供養を希望なのに何を選んで良いかお迷いの方、
・先祖のお墓があり、墓じまいをしたいのに、手続きや価格がわからなくてお悩みの方、
・終活をしているけど、生前で永代供養をお願いするかお迷いの方、
・お寺とは付き合いたくないけど、お墓や、永代供養での供養をお考えの方、
様々なお考えや、お悩みをお持ちかと思います。この機会にお気軽にご相談ください。
大覚寺金華墓苑
担当 墓地管理士 井之下